今年も1年間ありがとうございました。
2019春にブログを始めてから2年9ヶ月。
コツコツ何かを続けられるタイプではなく、はじめの10記事で更新が止まったり、かなりムラのある更新でしたが、2021年も細々とマイペースに更新することができました。
私自身が育休中にたくさんの方のブログのありのままの言葉に励まされたり、くすっと笑えたり、温かい気持ちになっていました。
日々の悩みや考えが過ぎ去るとすっかりリセットされてしまう気がして焦っていたあの頃と今を比べると、だいぶその時に考えていたこと、経験も外に出せているのかな?と感じています。
▪️今年の振り返り
振り返ったり、考えをまとめることで前に進めている実感を感じられています。
また、今回で100記事達成することができましたーーー!!!う、うれしい。
今年の「やりたいこと100リストの1つ」
「2021年のうちに100記事まで投稿する」
▪️30記事達成した時の記事はこちら
30記事の次は100記事達成までは次のデザイン設定を触らない!と決めていたのでやっと色々仕様を変えられるかも。
去年のコロナ禍からインプットから学んだことを自分なりにアウトプットしていました。
ブログを始めた当初に掲げた目標でしたが、やってみて初めて感じるのは「自分の中の解釈を加えてまとめる」ってかなり難しい。
誤字脱字、話がねじれてることもよくあります…(未だに課題盛りだくさん)
今回100記事達成に向けて、100はキリのいい数字だからという単純な理由ですが、それよりも
自ら掲げた目標をやりきる。
仕事以外で何かを生み出す。
こんな人生だったらいいな。と願うばかりではなく、実際に動いて行動に移せる人になりたい。
ということを重視して、体裁はこだわりすぎずともかくアウトプットするを実践することで少しずつ自分の人生の舵きりができているかな、と感じる瞬間が増えてきました。
今年も皆さんからのコメントやスターに励まされました。いつもありがとうございます!
コメント