【時短】つくりおき挫折ワーママ。週末食材カットに挑戦

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事内広告コード

最近キャリアチェンジをして時短勤務からフルタイム勤務に変わりました。

毎日2時間弱の時間が仕事時間に切り替わる事に…。

今までは帰宅してから調理を始めてもなんとかまわっていたのですが、これからは子供達と家を出て子供達と帰宅してすぐご飯。

お風呂、宿題を見て、一緒に遊んで、合間に家事をして、寝かしつけ。

お迎えから寝かしつけまで1人で約2時間半のスケジュールで進めていきます(白目)

当然今までのスケジュールを変更してしくみづくりをしなくては生活がまわりません。

我が家は大人2人、7歳、5歳の子供の4人家族。

食べる量はごくごく平均的。

毎日の家事の中で「食事作り」を見直しする事にしました。

毎日のご飯つくりどうする?

週末つくりおき

第一子の育休明けに意気込んで2週間程トライした経験があります。

その時は上の子が1歳で夜泣きも頻繁にあり、週末もまとめて2時間はおろか、1時間も自由な時間なんてない!

その時間があるならゆっくり寝るか、休ませてくれぃ。。。

ということであえなく自然消滅。

同時に同じ味付けのおかずを何日も食べることに飽きを感じてしまうことも挫折した要因の一つでした。

ミールキット

ミールキットは献立別に食材が既にカットしてパウチされた状態で届くセット。

献立を決めることなく手を動かせるのが魅力ですよね。「ヨシケイ」「オイシックス」などのミールキットを使われている方も多いかと思います。

我が家は一度も使ったことがないのですが、メニューが決まっていてその通りに使わなくてはいけないというところにプレッシャーを感じてしまい二の足を踏んでいます。

「え?献立考えなくてもいいのが魅力なのに!」と思われるかもしれません笑

私自身はなんでもその日の気分で「アレンジできる、臨機応変にできる」事に魅力を感じるタイプです。

自分の応用できる余白がないことにストレスを感じる為、なんとなく合わないかな?と単純に食わず嫌いとなっております。

食材のついでカット

そんな行き当たりばったりで過ごしてきた6年間のワーママ生活で生活スタイルに合っていたのが「夕飯作りのついでに食材をカットしておく」こと。

キャベツと豚肉炒めを作るついでに、ちょっと多めにキャベツをざく切りしてビニル袋にぽん。

鶏肉を一口大に切るついでに多めに切っておいて冷凍ぽん。

「やるぞー!」と意気込むより、少しだけ多めに手を動かしておくのが当時の我が家には合っていました。

冒頭に戻りますがキャリアチェンジで家事にかかる時間が物理的に減った為、食事作りを見直し中。

平日包丁を出して、食事を作るついでにカットという時間も捻出出来そうにないので「週末まとめてカット」に挑戦することにしました。

どんな野菜を準備する?

f:id:ann360days:20210907080556j:image

じゃがいも(4個)

・一口大

かぼちゃ(1/2個)

・一口大

・薄切り

パプリカ(3種類✖︎6個)

・大きめ(炒め物、グリル用)

・小さめ(マリネ、サラダ用)

なす(特大サイズ✖︎4個)

・大きめ(炒め物)

・薄切り(スープ類)

にんじん(5個)

・細切り

・イチョウ切り

・みじん切り

キャベツ(1\4玉)

・ざく切り

玉ねぎ(4個)

・薄切り

・くし切り

・みじん切り

家にあった食材で汎用性が高そうなものを中心に思いついたバリエーションで切っていきました。

所要時間は1時間。

みじん切りはチョッパーを使用しました。

肉、主食類は半調理

野菜の他に肉類などは、コストコでまとめ買いしたとりささみ、鶏もも肉が各2kg。

キッチンハサミで皮をとり除き、一口大にカット。1食分ずつ下味付けしていきます。

f:id:ann360days:20210907175515j:image

鶏もも肉

・塩麹味

・砂糖、しょうゆ味

・塩焼きそばソース味

鶏ささみ(筋とり処理済)

・鶏ハム(クレイジーソルトふりかけて、ホットクック発酵モードで4時間)

・こてっちゃんソース味

・冷蔵保存(しそとチーズを後日挟む予定)

おにぎり

白米、玄米を多めに炊いた残りをおにぎりに。

ラップでくるんでジップロック。

味付けは塩昆布、カツオ節、白ごま、ごま油、塩など適当にミックス。

所要時間は30分程。

ストック食材

買った食材と組み合わせるストック食材はこちら。

・下処理済み冷凍アスパラ(コストコ)

・冷凍エビ(コストコ)

・冷凍豚バラ肉

・バラしめじ(コストコ)

前の週にコストコに行ったので冷凍庫待機軍は厚めでございます。

つくりおきのハードルを下げる

久しぶりにまとまった時間調理をしてみて感じたのは「あれ?5年前よりも集中してできる!」  

おそらく子供達の成長が大きいかと思います。(じーん)

もちろん普段であれば「お母さんこれってどういう意味ー?」「見てみてー!」攻撃もありますが、休みの日に夫とビデオを見てる間に作業をしたこと。お手洗いや飲み物など自分で完結できるようになり、作業を中断される機会が減ったことの2点もスムーズにできた要因かと思われます涙。

所要時間は1時間半程。

しかし1時間以上連続でキッチンに立ちっぱなしというのは腰痛持ちにはしんどいですね。。

カットする食材が固まったら「シルバー人材センター」の方に近しい内容を依頼してみたいなぁなんて思っています。

果たして今度は挫折せずにうまく取り入れられるのでしょうか…!?

【はてブコメント】

selfmanagementforkidsさん

ありがとうございます。

家にあった野菜でとにかく色々切ってみました。少しずつ献立に紐づいて無駄なく出来るのを目標にします。既に味付け鶏肉がなくなりました、まだ週半ばです笑

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

左手で石橋を叩きながら、右手で新しいドアをあけてしまう。
そんな特性を活かし緩急を楽しむ方法あれこれ。
会社員生活を2022年終了しフリーランスの道模索中

コメント

コメントする

目次