【趣味】真夜中の魅惑のハーゲンダッツ風アイスつくり

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事内広告コード

「無性にアイスが食べたい」

そう思ったものの、冷凍庫にはストックがないしあいにくお酒を飲んでしまってサクッと買いにいくこともできない夜。

そんな時に友人に教えてもらったレシピ。

これは魅力的!牛乳と砂糖を振るだけ。

しかし冷蔵庫を開けてびっくり、まさかの牛乳切れ。

しかしここで諦めるのはまだ早い。

牛乳はないが、生クリームならあるよ。というボーナスステージ。

生クリームとその他冷蔵庫にあるもので作れないか調べたところ…魅力的なレシピ発見。

これは・・・!作るしかない。

3ステップで説明すると

①卵+砂糖を湯煎で泡立てる。

②生クリーム+砂糖を湯煎で泡立てる。

③①にバニラエッセンス振りかけて②とさっくり混ぜて冷凍庫へ。

f:id:ann360days:20220202220221j:image

何分で出来るかタイムトライアル。電動ミキサーで泡立て簡単。

f:id:ann360days:20220202220227j:image

地味に湯煎と氷水両方準備しないといけないのが手間がかかります。

レシピには「さやから出したバニラビーンズを加え…」とあったので思わず白目剥きそうになりましたが、無事”いつのか分からない”選手権、シナモンと首位争いのバニラエッセンスを見つけ贅沢に振りかけました。

冷凍庫のにおい移り防止の為ガラスの耐熱容器に入れて、蓋をしてからさらにラップでグルグル。

以前アイス作りした時、しっかり蓋をしていなかったので冷凍庫のにおい移りが気になってしまいました↑

f:id:ann360days:20220202220246j:image

後は冷凍庫に3時間以上入れて冷やし固める。

よし、タイマーセットして真夜中のアイスを楽しむぞー。

というのは冗談で、ロングスリーパーの為大人しく寝ます。

余談ですがアイキャッチのトップ画像検索で見つけた画像。

ものすごく惹かれる。

実は大のコーヒーゼリー好き。

ふるふるクラッシュコーヒーゼリーのアイスのせ。絶対に美味しいやつ。

f:id:ann360days:20220202220945j:image

コーヒーゼリーもつくろかな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

左手で石橋を叩きながら、右手で新しいドアをあけてしまう。
そんな特性を活かし緩急を楽しむ方法あれこれ。
会社員生活を2022年終了しフリーランスの道模索中

コメント

コメントする

目次