気づいたら2か月ぶりの更新となりました、お久しぶりです。
先日試験を受け終え、いつも以上にオンオフの切り替えばっちり。
1日でかきあつめた自分時間(早朝・通勤・昼休憩)を試験勉強以外の事に使えるのって本当に幸せですね。
勉強しながらも「あぁ、この事気になる。どうなってるんだろう(調べたい)」「子供の秋服がサイズアウトしてたから買わなきゃな」「何も考えずにぼーっとしたい(ゴロゴロしたい)」「試験終わったらこれしよう」なんて考えを巡らしていました。
↑結局思考が散漫してる…
今は会社の休憩時間も通勤時間も調べものをしたり、音声メディアを聞いたり、本を読んだり、考えをノートに綴ったりと自由に使える解放感を味わっています。
あれこれ興味の赴くままに調べたり思考をめぐらしてしまい、やらなきゃいけないことに割く時間がないとなるケースが多いので(時間配分ベタ)なにか集中してやることがあるときは諦めて優先順位をきめてすっぱりとやらないことにしています。すきま時間に要領よく気分転換しながら第一優先の事もしっかりこなせる方に憧れます。
そんな時間管理が苦手な私ですが今回試験勉強の時間を捻出する為に実践した方法で思いがけず得たものが大きかったのでお伝えしていきたいと思います。
時間がない!勉強時間を捻出する為には?
今回試験を受けるにあたって勉強時間を下記のように捻出しました。
・通勤時間(片道30分×2)
・ランチ時間(30分)
・早朝(45分~1時間)
早起き出来ない時は集中して勉強できる時間が1時間半ほどしかできませんでした。
思い描いた通りにスケジュールが進まず直前に焦るパターン。
(なんでもっと早く取り掛からなかったんだろう・・・(゜-゜))THE試験あるある。
なんとしてでも試験前1週間は最後の追い上げをしたい!
捻出できる時間はないかな?と毎日のルーティーンを振り返ってみました。
仕事・育児・睡眠時間は削れない
仕事時間
毎日時間が決まっているのでその間はもちろん他の事はできません。
育児時間
子供達にDVDを観てもらったりして少し普段よりは時間を減らせそう。
しかし4歳児の「ねぇねぇ、お母さん。みてみて」に付き合ったり、6歳児のやりたがらない音読や計算カードの気分を乗せる言葉を選んだり、兄弟げんかにげんなりしたり仲裁したり、そうこうしているうちに寝る時間になってしまいます。
そして絵本を読んでいる母が一番に寝てしまっているのが現状です。
睡眠時間
睡眠を削るとパフォーマンスがびっくりする程下がるのでこちらも短縮できません。
ショートスリーパーになりたい泣
家事時間で減らせるものは?
ルンバ、食洗器、乾燥機付き洗濯機、ホットクックと導入できる家電は総動員している我が家。正直これ以上削れるところがなかなか思いつきません。
洗濯物も自動で畳んで棚にもどしてくれるとか、ご飯を作って配膳してくれるロボットがいたら最高~なんて非現実的な事を考えていたら、ひらめきました!
「そうだ、おかず作りを全部やめてみたらどうだろう?」
夕食づくりの時間を最小限にする
そうと決まったらおかずをどのように準備するのか考えました。
①1週間分の作りおきを自分で作っておく。
②1週間分の作りおきをアウトソーシングで作ってもらう。
③お惣菜を1週間分買う。
そもそも食材の買い出しも省略したかったので①②は今回見送り③のお惣菜を買うだけプランに決定。
実際に購入したものとかかった費用
購入したお惣菜
どどーーーーん!!
お惣菜の大人買い。
いやー興奮しました。
主食3種
・爆盛りペペロンチーノ(3,4人分位)
・爆盛りナポリタン(3,4人分位)
・冷凍チャーハン
メインおかず5種
・豚肉と玉ねぎの串カツ6本入×2パック
・エビチリ ×2パック
・やきとり10本入り 塩・たれ 各1パック
・唐揚げ8個入り ×2パック
・イカリング
副菜9種
・肉じゃが
・卯の花
・春雨サラダ
・おくらの浅漬け
・ごぼうサラダ
・竹の子の煮物
・ゆず大根
・ひじき煮
・厚焼き玉子
冷凍おかず
・パプリカと鶏肉の味付け肉
・バジル味の鶏肉
その他
・ペットボトルの水(500ml)×12
会社の水筒にお茶を入れる時間を省く為(どれだけ楽したいんだ・・・)にこの1週間は水を買い溜め。選択事項を減らして少しでも選択疲れを減らしたい。
かかった費用
4200円!
何を隠そう、お惣菜の種類が豊富な激安スーパーへわざわざ車を走らせました。
移動時間などのコストを考えると”お得”とは言えないかもしれませんが、
低価格で味に定評のあるお惣菜が有名なスーパー(スーパー内で調理)で「お惣菜をいつか大人買いしたい!」という小さな夢があったのでイベント感覚で行ってみることにしました。
通常のスーパーの半額位の価格帯なので、気負いなく買い込むことができました。
1週間のお惣菜生活を送ってみて
食事の準備にかかる時間
・炊飯、汁物(2日に1回)残りは冷凍・冷蔵
・お茶づくり(毎日)
お惣菜やご飯、汁物を盛り付けて出すのに体感としては10分くらいあれば十分でした。
お惣菜ばかりだと子供に不向き?
お惣菜というと一般的に自宅で作るよりも日持ちさせる為に味付けが濃い目のものが多いので少し心配になりますよね。
1週間すべてお惣菜ということで味付けの変化による家族の反応が気になるところでしたが、今回購入したスーパーのお惣菜は濃すぎず好みの味付けだったので安心して大人買いできました。
特に副菜は濃すぎるものは箸が進まないのですが、卯の花も竹の子の煮物もおくらの浅漬けも「おばあちゃんに作ってもらったっけ」と勘違いする位優しい味付けでした。
出汁はきいているので味が染みていてすぐになくなってもっと買っておけばよかった!と感じました。
あー本当においしかった!
良かったこと
まとまった勉強時間が取れる
これを目的に始めたので当たり前ですが、細切れの時間をかき集めても集中して問題集を解けなかったりするので30分でもまとめて勉強時間が取れるのはかなり嬉しい!
帰宅してからの焦燥感がない
これ、普段いかに「帰宅!ご飯準備!」と時間に追われていたかを再認識できます。
帰宅後にご飯を作るミッションにフルコミットしないだけでこんなに心に余裕が生まれるんだとびっくり。
子供と向き合う時間が取れる
・4歳息子
保育園で友達に言われて嫌だったとか、戦いに負けて悔しかった等話をゆっくり聞くことができました。あと、すぐに剣等をA4用紙でひたすら工作してよく戦いを挑まれるんですが、調理中ということでやんわり断ったり「油使ってるから向こうで遊んでてよー」と注意することもなく、一緒に戦いごっこをしたり遊ぶ時間が取れました。
・6歳娘
小学校の本読み・計算カードはいつもキッチンに立ちながら流し聞き(すまん)していることが多いのですが、きちんと隣に座って聞くことができました。
学校や学童の出来事もゆっくり話す時間が取れず夕飯・お風呂!と日々日々流されてしまうのですが、いつもより学童で作ったものや学校で感じたことを話してくれて嬉しかったな。
一息つく、リフレッシュする時間が取れる。
帰宅後すぐに子供達はお風呂に行ってその間キッチンにずっと立って調理。というケースが多いのですが、勉強に気乗りしない時はえいっと子供達と一緒にお風呂に入ってゆっくりフェイスパック。
朝から一息つかないまま過ごしていると、イライラしたり疲れが溜まりやすいですよね。自分自身を労わる時間が取れたことで余裕が出来て子供や夫にも穏やかに接することが出来た気がします。
お弁当を作りやすい。結果節約になる
おかずが常にある為、お弁当を夜に詰めて朝ペットボトルのミネラルウォーターを持っていくというリズムがつくれるのでお弁当の作り漏れもなく結果的に節約になりました。
おにぎりやおかずだけ追加で買ったりする時間も省けたのでコンスタントにお弁当づくりがしやすい環境でした。
よくなかったこと
うーーん、正直思い当たらない笑
普段作らないメニューもあって新鮮で毎日飽きないし(もちろん普段作る側の私も)、味も素朴な味付けで味付けが濃すぎて身体がむくんだりすることもなかったです。
食材の産地・防腐剤など気にかけていらっしゃる方にとっては、毎日摂取するのは不安な点もあるかと思いますが、我が家は店内で調理されていて賞味期限も短いのでそこまで心配していませんでした。
あとは賞味期限が短い分、肉系のおかずは冷凍保存していたので鮮度や味にこだわりのある家族がいる場合は要相談ですね。
わが家には「揚げたての唐揚げじゃないと食べない!」という繊細な舌の持ち主はいなかったので笑安心して実施できたのかもしれません。
食事づくりの時間を最低限に。お惣菜ロスが止まらない・・・
上記の良かった点を振り返ってみると勉強時間捻出の為に始めたのに子供と遊んだり宿題を聞いたりセルフケアをしたり・・・勉強は?という感じですが笑
普段ごはん作りの時間を子供や自分のケアに充てたことで、親も子も満たされているので、その後子供達同志で遊んでくれたりと結果的に勉強時間を長く取れました。
試験も終わり家事の時間を究極に減らす必要性に迫られてはいないのですが・・・
その「ちょっとした心の余裕がある」日々が忘れられなくて、惣菜ストックが尽きた今、毎日の食事準備にかかるログを取り始めた⏳
コストと手に入る時間を比べてみるつもり。
カムバックパラダーイス🍹
— いまのあん@働いていても子供と夏休みを過ごしたい (@ann360days) 2020年10月14日
あのパラダイスの日々が忘れられない。
完全にお惣菜ロス。。。
普段食事づくりにどれだけ時間がかかっているんだろう?
その時間を少し減らしたら子供たちともっと遊べるかも?
お風呂にゆっくり浸かってセルフケアもできて肌にもハリが生まれるんじゃないか?
お茶も作るのやめて浄水器かミネラルウォーター買い置きしておこうかな?
等々、1週間お惣菜生活をして色々と試したい事、疑問点が生まれてきました。
「やってみなくちゃわからない」という事でまた色々と模索していきたいと思います。
コメント