家事

家事

【家事】年末年始食事づくりミニマム化プロジェクト

コロナ禍の年末年始がやってきた  食事づくりは誰の仕事? ハフポストの記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp 共働き家庭の女性の読者からのお悩み。 当たり前のように食事を作り、「昼とかぶったわ」常備菜を出すと「残り...
家事

【ワーママの勉強時間捻出方法】1週間分のお惣菜を大人買いしたら毎日パラダイスだった。

気づいたら2か月ぶりの更新となりました、お久しぶりです。  先日試験を受け終え、いつも以上にオンオフの切り替えばっちり。 1日でかきあつめた自分時間(早朝・通勤・昼休憩)を試験勉強以外の事に使えるのって本当に幸せですね。 勉強しながらも「...
家事

【家事のディレクターボイコット】溜まる洗濯物と家事の割算。

今週1週間は身体が思うように動かずだるくて、最低限の床掃除・食事の準備で精一杯でした。なんだかプツリと糸が切れたように体が動かなくて保育園のお迎えの時間なのにソファーから動けない。休んでもチャージされずだるさが残る。 夏バテなのかただの疲...
家事

【家事】 ナイロン製の服が破れた… そんな時の救世主! アイロンいらずの ワンタッチ修理方法

    雨の日のお迎えでスカートが裂けた 7月も終わりだというのに本当によく雨が降りますね。ある日大雨注意報が出た日にいつもより急いで保育園に向かっていた日のこと。 駐車場の横道に大きな水たまりが出来ていて避けながらフェンスに近づいて歩い...
家事

ランチマットのアイロンがけよさようなら!しわになりにくいランチマットはアウトドアブランドにおまかせ

  ワーママ6年生の毎日の洗濯事情 平日の夜、なぜか子供たちのご飯・お風呂が遅くなったり、ぐずって子供たちのケアを優先しなくてはいけない時ってありますよね。自分も疲れてて(今夜は100%寝落ち確定だろうな)というシュチエーションでシビアに...
家事

【家事】 カビキラーが 服についた! 赤く変色した 服は直せる? 原因と対処方法

日中ふと鏡で後ろ姿をみるとなんとワンピースの裾に赤い斑点が。 無知な私は初め何が起こったか分っていませんでしたがすぐに心当たりが・・・   午前中鼻歌を歌いながらしゃがんでお風呂掃除。あろうことかお気に入りの黒いワンピースを着ていた私。 ...
家事

【家事】水回り掃除にカインズのメラミンスティックが使いやすい!家事接点を増やして掃除頻度を上げる​

「必ず水回りの掃除をしないと落ち着かなくって」 一度でいいからそんな素敵フレーズを発してみたい、 ずぼら代表ワーママ5年目のあん @ann360daysです。   みなさんは洗面台の掃除どうされてますかー? 1日の終わりにスポンジで磨いて...
家事

【家事】セルフサービスのススメ 子供が1人でお茶を飲めるしくみづくりで「自分でできる」を育もう

  こんにちは、ワーママ5年目のあん @ann360daysです。   突然ですが、お子さんのお茶の準備は誰がしていますか? 未就学児を抱えるご家庭の場合、ほぼ親がしている事が多いのではないでしょうか。我が家も例にもれず平日ワンオペの私の...
タイトルとURLをコピーしました