2021-12

あいさつ

【2021】年末の挨拶と100記事達成

  今年も1年間ありがとうございました。   2019春にブログを始めてから2年9ヶ月。 コツコツ何かを続けられるタイプではなく、はじめの10記事で更新が止まったり、かなりムラのある更新でしたが、2021年も細々とマイペースに更新すること...
イベント

【年賀状】PIXUS はがきクリエイターでスマホ完結

  皆さん、年賀状出しましたか? まだ書いてるよ、なんなら紅白歌合戦見ながら書くよ。なんて方もいたりいなかったり。 我が家はなんとか滑り込み(今年中)で投函することができました。   PCの年賀状住所録が消えるトラブル発生 毎年郵便局の公...
健康・美容

【セルフケア】年末だから特別ケアシートを贅沢に使ってみる

  断捨離をしてあるものを1箇所にまとめて保管していました。   www.ann360days.com   それは「試供品」と「マスクシート類」   試供品が自宅に集まらない環境   今まで「試供品がたくさんあるので旅行は荷物を減らすため...
学び

【断捨離】3ヶ月で700個の物を捨てて思うこと

  冬の断捨離祭り2021。好評を頂いておりましたが(?)3ヶ月ものロングランもようやく締まりました。 「3ヶ月の間に断捨離する」と知人が提案した企画にのり、スタートを切ってから断捨離が進みに進み気づいたら千秋楽は700個もの不用物とお別...
家事

【スリコ】ステンレスマグネットで洗濯物仕分け

    靴下探しの旅を軽減するアイテム 洗濯物を干すときに1番憂鬱な作業は... 左右バラバラの靴下を探すこと。 乾燥機まで一気にかける時も多い我が家ですが、容量オーバーでぎゅんぎゅんに乾燥したあとに靴下が衣類の中にまぎれてしまっているん...
学び

【映画】「最高の人生の見つけ方」から学ぶ人生のヒント

知人に薦められて、ずっと観たいなと思っていた映画「最高の人生の見つけ方」   ハリウッドに二大名優が魅せるヒューマン映画。シリアスな中にもユーモアやリアルな人間模様が描かれていて、自然とこれから何十年と続く人生をどう歩んでいこうかと考えさ...
Uncategorized

【家族】夫婦で2021年振り返りインタビューをしてみた

    2021の振り返りを夫婦で あと数日で今年も終わりますね。 年賀状に、仕事納めに、新年のお土産やおせちはどうしよう・・・?等毎日頭の中がパンク状態な方もいらっしゃるのでは(私です) 先日音声配信メディアvoicyとちきりんさんの本...
育児

【登校しぶり】小学校を休んだ。子供有休を取得した日

初めて娘が小学校を休みました。   朝が来るのが、怖い 毎朝出発5分前に「もう行かない!」と地団駄を踏む日々が夏休み明けから2ヶ月ほど続いていました。   本音は気持ちに寄り添って休ませてあげたい。 出来れば心置きなく休ませてあげたいので...
学び

【映画】365daysシンプルなくらしフィンランド映画から学んだこと

1年半前の下書きを発見、今の気持ちに通じるところがあったので時差投稿。   先日何か映画観たいなとAmazon primeをぷらぷら。ふと目に止まったのが「365daysシンプルなくらし」というフィンランド映画。   実はこのブログのタイ...
学び

【ケガ処置】包丁で指を切ってしまった時の応急処置

    先日調理中包丁で指を負傷してしまいました。 結構傷口が深く気が動転している中下記のように処置した時の覚書を公開。   ケガの治療の過程 応急処置 ・傷口を水道で2-3分洗い流す。 ・絆創膏で強めにとめて止血。・ガーゼ、テープ、包帯...
タイトルとURLをコピーしました