2020-12

あいさつ

憧れの年末の挨拶【2020】

  憧れの年末のご挨拶というものをしたい!と思い立ち、もう数時間で2021年になろうとしている中...衝動的に書き始めております。 人生初のおせちづくりをした感想は 「楽しい。が、腰クラッシャー」です笑   2020年の3/4は先日メモか...
家事

【家事】年末年始食事づくりミニマム化プロジェクト

コロナ禍の年末年始がやってきた  食事づくりは誰の仕事? ハフポストの記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp 共働き家庭の女性の読者からのお悩み。 当たり前のように食事を作り、「昼とかぶったわ」常備菜を出すと「残り...
イベント

【イベント】お惣菜と子供たちに頼りきり。反省のクリスマス2020

子供が生まれてから誕生日など盛り上げるのが楽しくて、ここ5年位小さな趣味として「ホームパーティー」があります。 今年のクリスマスは「鬼滅の刃」テーマにでもしようかなあ。 メリクリじゃなくて「めつくり!」とかいいじゃんーと自己満の世界に浸り...
Uncategorized

【読書】3日坊主でも9か月間継続「100円ノート『超』メモ術」で振り返る2020年

  今年もあと1週間程で終わりますね。皆さん今年はどんな1年でしたか? コロナ流行による緊急事態宣言の前の3月、図書館でふと手にした本に書いてある「メモ術」を実践してみて9か月が経過しました。 何気なく始めたノートを見返してみたら、自分の...
読書

【読書】「まずは、書いてみる」のアイデアを実践してみる

  図書館で借りた「まずは、書いてみる」を読みました。    // リンク   著者は手帳ライフ研究家の藍玉さん。 // // 表紙のイラストのタッチと副題”「時間」「アイデア」「やりたいこと」がどんどん湧き出すメ...
育児

【子育て】 登校しぶりの朝 全部受け止めた後に 楽しい事を準備してみる

最近登校しぶりが再燃している 「学校行かないから!!」 洗面で化粧をしていると朝一リビングから娘の力強い宣言。 しばらくイヤイヤ泣いてます。 夫が心配して「何が嫌なの?」と聞いても 「そんなこと聞かないでよ!」と荒々しく突っぱねます。  ...
育児

【子育て】何度でも気づかされる「気持ちはその人のもの」

  今朝の出来事から4歳の息子との話を振り返り。反省の意を込めて書き記したいと思います。 子供の今・ここで・やりたいのー! 朝の準備で忙しない中、4歳息子の「この絵本読んでーーー!」勃発。 さて、どうする。出発時間は20分後。 私は部屋着...
つぶやき

【つぶやき】登校しぶりと負のスパイラル

月末の月曜。朝一から荒波が。 娘が朝食後7時前から30分程、「学校いきたくない、気分が悪い」「おなかいたい気がする」「学校楽しくない」と泣きじゃくっていました。 油断していた矢先の「学校いやだ」 最近は行きたくないと呟くことはあれどこんな...
タイトルとURLをコピーしました